骨格がすべてを語る…?

こんな話をご存知でしょうか?

合唱には、ソプラノ、アルト、テノール、バスいろいろなパートがありますが、顔の骨格の観点から、おおよそ向き不向きのパートがわかるそうですよ(諸説あります)

例えば、ソプラノ、アルト両方出るという方がいても、必ずどちらか向いているパートがあるのだそうです。(例外の方もいらっしゃるかもしれませんが)

今歌っている声が出しにくいな、声色が溶け込まないな、歌った後、喉の調子が悪いな、その様な違和感を覚えるという方は、1度パートをあっちこっち移動してみて、自分の耳で確かめて見るのも、手ではないかなと思います。
お試しあれ✩



一度きり東北合唱団

一度きり東北合唱団の公式ホームページです。 宮城県仙台市を主な活動拠点として、『全体練習』を月に1回、『東北の各県支部練習』も月1回行っております。 見学も随時募集しております♬

0コメント

  • 1000 / 1000